こんにちは@PERORIN02です。
今回は女流プロ雀士の東城りおさんについて書いていきます。
東城さんは可愛らしいルックスとスレンダーな身体を武器に麻雀以外にも多方面で活躍されています。
そんな東城さんのこれまでの経歴や人物像を詳しくご紹介していきますので、お付き合いよろしくお願いします。
Contents
東城りおプロフィール・麻雀との出会い
名前 | 東城りお |
生年月日 | 1990年9月18日 31歳 2021年10月現在 |
血液型 | O型 |
出身 | 秋田県 |
本名 | 不明 |
所属 | 日本プロ麻雀連盟 |
身長:168cm
3SIZE:B82W58H85
東城りおさんは17歳まで地元の秋田県で過ごされます。
お父様が麻雀好きで、その影響からか学生時代には既に麻雀をやっていたそうです。
秋田県の冬は相当寒く外出したくない事から友達と家に集まって室内競技に勤しんでいたようです。よく聞く話ですが地方に住んでる学生は遊ぶ場所が少ないので、家でヤッテばかりいるらしいですね…笑
その室内競技の中には麻雀も含まれていたようで高校時代は夜中から朝まで麻雀を打っていたとのこと。
高校時代には実家でお姉さんと一緒にCSのパチンコパチスロ番組を見ていたようで、この時期にパチスロも覚えたみたいですね。
初代の押忍番長などを打っていたようですが一番好きだったのがRioパラダイスで、名前の「りお」もRioパラダイスのRioから取ったとの事。ちなみに苗字は漫画【いちご100%】の登場人物、東城綾から取ったようで好きな物もの組み合わせて「東城りお」になったという事のようです。
ここまでの経緯を見ると結構ヤンチャな女子高生だったのかもしれませんね。
タレント・女流プロ雀士
高校を1年で中退し17歳でタレントを目指し上京します。
見事にタレント事務所に入りますが運悪く、その事務所が1ヵ月後に潰れてしまいパチンコ店のアルバイトなどをして生活していたそうです。フリー麻雀にもひとりで行っていたようで、そのような生活を19歳まで続けます。
19歳の中頃から渋谷道玄坂にある雀荘『ROSSO』でウェイトレスとして働くようになりますがROSSOではプロ雀士しかお客さんの卓に入れないという決まりがあり、ずっと後ろから対局を見ていたんだとか。
ROSSOに来るお客さんは非常にレベルが高くて勉強になる事も多くカッコイイなと感じるようになり、自分も打ちたいという思いからプロ雀士を目指す事を決意。
最初のプロテストでは筆記が全く出来なかったようで女流合格という特殊なシステムで合格扱いになったそうです。しかし、研修生扱いなので1年間シッカリと勉強して改めて試験を受け合格しないと正規のプロにはなれないというシステムのようですね。意外な事にプロ1年目は日本プロ麻雀協会所属だったとの事。
この1年間でもっと麻雀の勉強をしたいと思い、麻雀を教えてくれる機会の多い日本プロ麻雀連盟のプロテストを受ける事に決めます。
元々はタレントになる為に上京したのでメディア露出の多い連盟がいいんじゃないかという気持ちも少なからずあったようですね。
2度目のプロテストは猛勉強をして、きちんと合格されたようで晴れて女流プロ雀士になられます。筆記の出来も良かったそうですよ。
29期後期のプロテストに合格し2021年現在、日本麻雀連盟の三段。
愛称は、「ミスパーフェクト」
雀荘で働いていた頃はそこの部長さんに和製ジュリエットと名付けられていたようですがプロになって近代麻雀のプロ名鑑を見てみると勝手にミスパーフェクトと書かれていたようです。ご自身で付けていたら相当イタイ奴ですけど…
未だに名付け親は不明なんだとか。
麻雀には性格が出るという考えの東城さんは、特に重要な局面でそれが出てしまい弱気に行き過ぎてしまったり強気に行き過ぎてしまったりと上手くいかない事も多いようです。
周りの女流プロがタイトルを獲得したり上リーグに昇格していって焦りや自分に向いていないんじゃないかというネガティブな気持ちになった事もあるそうですが現在は昇級とタイトル獲得を目指して頑張っているとのこと。
大きな目標としてMONDO TVで放送される『女流モンド杯』に出場する事を掲げていらっしゃいますが、多くの女流プロ雀士の中からたった12人しか出場できないですし、あの二階堂亜樹さんでさえ優勝するまで初出場から10年以上掛かりましたからね。独特の緊張感があると思いますし得るものも多いと思うので是非、出場できるように頑張っていただきたいですね。
麻雀が本当にお好きなようで休日にも友人達と打ったり、人が集まらなければ未だにフリーで打ちに行く事もあるそうです。
結構な努力家なんですね。
しかし、フリーで打っていると東城さんの事を知らない同卓のお客さんから「プロっぽいね」と言われて照れているようです。可愛らしい性格ですね。
性格や趣味・ギャンブル好き
パチンコパチスロ関係のお仕事でホールに行くと差し入れで缶コーヒーを貰う事が多いそうですが昨年までコーヒーは苦手でカフェオレでも牛乳タップリじゃないと飲めなかったそうです。
しかし、せっかく頂いた差し入れなのでという事で飲んでいると種類によって味が全然違う事に気付き、探せば自分に合うコーヒーが見つかるかもしれないと考え、最初はパックのコーヒーを購入し飲んでみたそうです。すると缶コーヒーとは全く違った美味しさを感じ今ではコーヒー豆を購入して自分で挽いて飲むまでになったようです。
苦味と酸味が強いのが苦手なので甘くて香ばしいコーヒーをブラックで飲んでいるとの事。
たった数か月で苦手だったものが拘りを持つまでに変身しているので結構な凝り性かもしれませんね。
パチスロでも好きな台をトコトン打つタイプで趣味でもあるアニメのタイアップ台を好んで打っている印象があります。
マドマギ、ガルパン、バジリスク絆が相当お好きなようですね。
この他、波の荒い台が基本的に好みのようですがバジリスク3は嫌いだとハッキリおっしゃってました…笑
あの台ツマラナイですし出玉性能も低いですもんね💦
プロ雀士という事で勝負事には熱くなるそうでパチンコパチスロの他にも競艇やカジノも大好きなんだとか。
競艇は何も知らない状態でイベントに呼ばれたそうですが、それ以降ハマり今ではお仕事も結構されてます。
カジノではバカラにハマったようで10時間ブッ通しでやった事もあるそうです。麻雀と同じで押し引きを考えるのが楽しいみたいですね。
話は変わりますが東城さんは性格も温厚で誰からも好かれる性格なんだとか。東城さんの悪口を言う人はいないようです。確かにふんわりした雰囲気で敵を作るタイプには見えませんし、場を和ませてくれるような存在ですね。
あまり人を押しのけて這い上がって行くタイプではなく皆で楽しく出来たらいいなという感じだそうで人との付き合いでは凄く良い性格だと思いますが、麻雀では邪魔になってしまう部分かもしれませんね。
雀士として強くなる事だけでなく世の中に広めたいという気持ちもあるそうで、麻雀以外の仕事をする際も、麻雀の良いアピールになるといいなと思って引き受けているそうです。
他の仕事をする事で視野が広くなり麻雀に活きる事もあるようで、麻雀が自分の中の中心というのは揺るがないそうです。
先程、拘りが強いと書きましたが一途な性格なのかもしれませんね。個人的には好感度がUPしました。
パチンコパチスロ・収入・タバコ
麻雀以上に活躍されてるのがパチンコパチスロ番組だと思いますがネット動画のレギュラーや単発ゲストに来店も相当数こなされてます。
パチンコパチスロ番組に引っ張りだこの東城さんの責任かは分かりませんが日本麻雀連盟では麻雀以外の仕事は月に10日までという規定を作ったみたいです。
やはり本業が疎かになってはいけないという事でしょうね。このご時世なのでクレームを入れてくるような人もいるのかもしれませんし。
月に10日だとしても単価はパチンコパチスロのほうが圧倒的に高いでしょうし収入の半分以上を占めていると思いますね。
パチスロ機の『麻雀格闘倶楽部2』にも出演されていますが、パチンコライターのヒラヤマンさんがパチンコ台に出演した時のギャラが凄く良かったとおっしゃってたので東城さんも結構なギャラを貰われたのではないでしょうか?
過去にはMONDO TVの人気番組である『光れ!パチスロリーグ』にも出演されましたが、なかなか見せ場を作る事が出来なかったですし、木村魚拓さんのセクハラ攻撃も受けていた印象が強く残っています。
パチンコパチスロは大好きだという東城さんですがタバコが嫌いという事でホール内にいるのは結構キツイのかもしれませんね。
水着グラビア・カップ・高身長スレンダーBODY・
麻雀、パチンコパチスロ以外にもスレンダーなBODYを活かしてグラビアでも活躍されています。
タレント志望で上京されてるのでご本人もグラビアのオファーは嬉しかったのではないでしょうか?
168cmという長身なので見栄えは素晴らしいですね。
東城さん自身がパチスロ番組で見栄を張ってDカップとおっしゃってた事がありましたが木村魚拓さんにも弄られていましたし見た感じBorCカップくらいだと思いますね。
以前から東城さんの事をよく知るファンの方々はグラビアデビューを心待ちにしていたそうで、かなり喜んでおられました。
その辺のモデルさんより遥かに顔もスタイルも良いですから心待ちにしていたのも当然かもしれませんね。
グラビアでもMONDO TVの『女神降臨』に2度出演されており、あとは目標にされてる女流モンド杯に出場すれば麻雀、パチンコパチスロ、グラビアとMONDO TV完全制覇ですね。
ちなみ完全制覇しているのは女流プロ雀士グラビアの先駆者でもある高宮まりさん。女流モンド杯での優勝経験もありますし東城さんも高宮さんのようになれると良いですね。
改めて見ても素晴らしいスタイルですが日頃からジムに通って身体を動かしたり特技の水泳をしているそうですよ。
好きな男性のタイプ
麻雀は出来ても出来なくても関係なく一緒に趣味を共有できて楽しい男性がタイプのようです。
アニメがお好きだと書きましたがゲームも相当お好きなようで自宅で一緒に遊べるような人が理想のようです。
腕フェチとおっしゃってた事がありましたので逞しくて筋肉質な腕がお好きなのかもしれませんね。
現在、彼氏がいるともいないとも言っておられませんが、彼氏がいるという前提で話を進めても否定はされなかったので、まず間違いなくいるでしょう。
東城さんのような美貌の持ち主で、しかもお若いときたら彼氏がいないほうが不思議ですもんね。
周りのご友人も結婚されてる方が多いようで東城さんも結婚願望もあるし早くしたいとの事。
結婚
先程、彼氏がいないほうが不思議だと書きましたが2018年8月に一般男性と入籍した事を発表されました。おめでとうございます♪
東城さんを独り占めできるなんて旦那さんが羨ましい限りです…笑
自身の体調が優れない事や家庭を大切にしたいという事で今までより仕事をセーブされていますが本業の麻雀は勿論の事、パチンコ関係の動画でも活躍されています。
— 東城りお (@RioTojyo) August 1, 2018
JANBARI.TVの【まんふく】に出演されていますが青山りょうさんや七瀬静香さんとの相性が良く、非常に雰囲気の良い動画になっています。(まんふくは放送終了しています)
離婚を発表!!Mリーグ参戦決定!!
一般男性と結婚された東城さんですが、2020年夏頃に離婚していたとYouTubeで発表されました。
結婚生活は約2年。スピード離婚とは言いませんが長くは続かなかったようですね。
長野県内で結婚生活を送っていたらしく、仕事で都内に出て来るのが大変だったり方向性の違いを離婚理由に挙げられていました。
近年、パチンコ業界は衰退している事もあり一時期より来店は減っているとは思いますが、ポーカーや競艇など幅広く活躍されているので忙しい事は間違いないでしょう。
離婚から1年経過してからの離婚発表でしたが2021年シーズンのMリーグ新規参戦も決定し、リーグ戦開幕前に発表したかったという思いがあったそうです。
ちなみ、東城さんの所属チームはセガサミーフェニックス。
東城さんの他に魚谷侑未プロ、茅森早香プロ、近藤誠一プロが所属しています。
Twitter・ブログ
女流プロ雀士の東城りおさんについて書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
麻雀、パチンコパチスロ、競艇、グラビアと幅広く活躍されてますが根底には麻雀を広めたいという気持ちがあり、全てのお仕事にプロ雀士として参加されている所が素晴らしいなと感じます。
ルックスやグラビアに注目が行きがちですが芯がシッカリしていいますし性格も凄く素敵な女性なので、これからもさらに活躍されるのではないでしょうか?
タイトル獲得や女流モンド杯出場という夢を叶えて欲しいですね。
頑張って下さい。
Twitter:@RioTojyo
ブログ:RiO∞TiME