こんにちは@PERORIN02です。
今回はパチスロライターのくりさんについて書いていきます。
くりさんがパチスロライターになった経緯や芸人時代の様子など詳しくご紹介しますので、お付き合いよろしくお願いします。
Contents
くりプロフィール(栗山直人)コンビ解散
ライター名 | くり |
生年月日 | 1981年8月4日 39歳 2020年9月現在 |
血液型 | O型 |
出身 | 北海道 |
本名 | 栗山直人(くりやまなおと) |
所属 | パチスロ必勝本 |
くりさんは高校を中退後に芸人を目指して上京。20歳の時に東京のNSCに6期生として入学。幼馴染の安村昇剛(とにかく明るい安村さん)とお笑いコンビ『アームストロング』を結成します。
とにかく明るい安村さんといえば「安心してください履いてますよ」のネタで人気者になられましたが芸風的にも如何にも一発屋というタイプで最近ではあまりTVで姿を見る事は無くなりました。
コンビを組んで長い間活動されていましたが、なかなか芽が出ず2014年に解散する事になります。コンビ解散後に芸名を現在も使用している「くり」に改めパチスロライターとして活躍されています。相方であった安村さんが芸人を続けているのはとにかく一発当るまではやるという強い意志があったからで、くりさん曰く安村さんが全国区になったネタは安村さんが本当にやりたい事ではないと思うと以前話していました。しかし一発当てるという夢を叶えたのは凄い事ですし今後どのようになるかは分かりませんが満足感はあるのかもしれませんね。
解散の理由は単純に売れなくて食えなかった事と相方との方向性の違いなどがあったそうです。円満でも不仲でもないとおっしゃってましたが正式に解散する前から解散の噂が飛び交っていましたし平成ノブシコブシの吉村さんに解散を止められたという話もありましたからそれなりに揉めていたのかもしれませんね。実際の所はご本人達にしか分かりませんが。流石に10年以上売れないと将来を考えてしまうのは当然でしょうし解散も致し方無いといったところでしょうか。
何故芸人からパチスロライターに!?元ヤンキー?
芸人時代からパチスロは打っていたようですが稼ぎが少ないのにどうやって軍資金を用意していたのでしょうか?
くりさんは当時からそれなりのパチスロの腕だったようで年間収支がプラスだったみたいですね。年間100万円くらいはパチスロで稼げたようですがそれだけでは生活出来ず付き合っていた女性などに土下座をしてお金を借りた事もあったのだとか。消費者金融からも借りた事があったようで売れない芸人さんというのは本当に大変なんだなと感じます。特に吉本の若手は驚くほどギャラが安く先輩に可愛がってもらってる若手じゃないと生活できないでしょうね。くりさんもそれなりに先輩に食事をご馳走してもらったりしたそうですが気を遣って疲れる事が多かったとおっしゃってました。野生爆弾の川島さんやバッドボーイズの佐田さん、笑い飯の哲夫さんなどとは仲が良く気を遣う事もなかったそうです。苦手だったのは品川さんらしいですが色々な方から嫌われてるんですね…
出てくる名前が元ヤン芸人さんばかりですが、くりさん自身も地元北海道ではヤンキーで暴走族だったそうです。だから気が合ったのかもしれませんね。今のくりさんからはあまりイメージができませんがそんな過去があったようです。
個人的なくりさんに対するイメージはこんな感じなので。
パチンコ業界への繋がりはサミー関係者の知り合いから初代の蒼天の拳の展示会に誘われ、そこでスロマガのしのけんさんと仲良くなり一緒に打ちに行ったり、芸人仲間から「パチスロ必勝本の射駒さんが漫画に出てくれと言ってたよ」と伝え聞き漫画に出たりと交友関係からパチンコ業界と繋がっていったようです。
コンビ解散が決まってからは悩んだみたいですが射駒さんから「もしこっちの世界に来るなら大丈夫だよ。ちゃんと食えるから」と言われパチンコ業界に進む後押しになったようです。流石は射駒さん兄貴分という言葉がピッタリな男前な人ですね。元々ガイド読者だったくりさんですが誘ってくれた射駒さんの言葉が嬉しくかったのと恩義を感じ必勝本にお世話になる事にします。
くりさんはライターになる前からパチスロ必勝ガイドの塾長さんなどにも良くしてもらっていたらしく業界内ではガイドのに入るのが既定路線だと思われていたようです。
くりさん的には恩義だけでなく、個性派が多いガイドより必勝本のほうが目立てるという戦略もあったみたいですね。大崎一万発さんやヒロシ・ヤングさんにも必勝本を勧められたらしいですよ。
前述した元相方の安村さんとの方向性の違いや食っていけなくなったという事以外にも芸人がを辞めた理由があるそうです。
タレントをしながらパチンコパチスロ番組に出演している人も多いですが、くりさんが視聴者として番組を見る時にタレントさんのパチンコパチスロ番組は見る気がしなかった事から、自分がやるなら芸人はきっぱり辞めてライターとして活動したほうが視聴者受けも良いし、業界の人からも応援してもらえると思い芸人を辞める決断をしたそうです。
パチスロ必勝本・性格
映像に出る際、最初は芸人からパチンコ業界に入ったという経緯があるので普段パチスロ打っているという事と本当にパチスロが好きなんだよという事を視聴者の方に分かってもらえるようにという気持ちで頑張っていたそうです。元来、攻略より楽しんで打つタイプだったというのも視聴者に受け入れられる要因になったかもしれませんね。芸能人からパチンコ関係の仕事にシフトする人の中で成功する人の考え方ですよね。腰掛仕事やただ何となくやっている人は視聴者には絶対受け入れられないでしょうから。
初めて触った台がゲッターマウスという事で学生時代から打っていたのかもしれませんね。元ヤンですしね。
プライベートでも状況が良さそうなホールがあると朝から打ちに行くようですが特に朝の並びがお好きなようで一般のサラリーマンの人などが通勤中なのに自分はパチンコ屋で並んでいるという事にワクワクするみたいです。芸人時代にも番長の導入日にスケジュールを事前に空けて夜中から並んだ事もあるくらいお好きなようです。
元芸人さんらしく絡みやすい絡みにくいはあるそうで木村魚拓さんは凄く絡みやすいとの事。木村さんの場合はある程度どんな状況にも対応できますし歴も長いですから安心ですよね。木村さんとレギュラー番組をもっておられますしゲストにも沢山呼ばれています。
何より木村さんがくりさんの事を凄く気に掛けていた時期がありましたから、くりさんも感謝しているのではないでしょうか。プライベートでも旅行や釣りに行ったりと、かなり仲が良いみたいですね。
逆に女性ライターさんは絡みにくいそうで強く言うと視聴者から叩かれるし下手に出ると面白くないので、あまり好きではないようです。女性ライターさんの動画は絶対見ないようです。
元芸人さんで性格も明るいくりさんですが意外にも人付き合いは苦手なようで本当に仲の良い人としか飲みに行かないようです。
パチスロ必勝本は仲間意識も強く体育会系で皆が楽しくやっているイメージですがくりさんは基本独りのようです。唯一、必勝本で仲が良さそうなのがKEN蔵さんですね。食事に行ったりプライベートで遊んでいる写真をTwitterによくUPされています。くりさんが芸人時代から仲のようです。
KEN蔵さん曰く、くりさんは沖ヒカルさんにタイプが似ているとの事。
沖さんほど人付き合いが苦手で独りの時間を大切にしている方もなかなかいませんよね。
くりさんが一番尊敬する業界人も沖さんのようです。
今まで見た事のないタイプの人で最初は驚かれたようですが、元芸人さんから見てもメチャクチャで面白い人のようですね。
嫌いなタイプのライターさんは挨拶が出来ない人と損得勘定で人を見て態度を変える人のようです。芸人さんの世界は上下関係が厳しかったと思うので、その辺は気になるのでしょうね。
主な出演番組
・どうにか貧乏家族
・くりの魚拓さんに相談させていただきます。
・おっさんずスロ
・ボートバカ一代
・妖分人間
・くりのツッコませていただきます2
・くりとバッチのトレハン
・ヤンキーララバイ
・沖に召すままに!
・くりとジャスティン翔の或阿保の一日
CSやネット動画に数多くのレギュラー番組を持っておられますね。
木村さんとのレギュラー番組どうにか貧乏家族は本当に面白いですしサイトセブンTVの中でもトップクラスの人気を誇っています。
ライター業界の中で仕事で評価してくれて、その後番組に呼んでくれたり気に掛けてくれるのは木村さんだけかもしれないとおっしゃていたので相当信頼しているし付いて行きたいと思っているでしょう。
最近ではDMMぱちタウンで【くりの魚拓さんに相談させていただきます。】というレギュラー番組が始まりましたが、SNSで木村さんと相談しながら勝利を目指すという趣旨で木村さんは出演しないという変わった番組です。
こういう場合、木村さんにギャラは発生するんですかね?
これだけ沢山の番組に出演していると辛い事もあるようで番組では楽しんで打つというより視聴者を楽しませないといけないとか、見せ場を作らないといけないなど色々な事を考えて打っているので純粋には楽しめないようです。
その分プライベートで打つとパチスロはやっぱり面白いんだなと実感するとの事。
身体の方も見た目以上にガタがくるらしいですよ。
確かに毎日騒音の中でレバーを叩き続けて全国を移動するとなると視聴者が想像する以上にキツイのかもしれませんね。
これだけキツくても頑張れるのはお金を頑張った分だけ貰えるのと、ファンの方から「くりさんの動画面白かったです♪」などの声を聴いたときに自分の存在意義を感じれるからだそうです。
そんなくりさんに対する評価は真っ二つという感じに割れています。
くりさんが一番面白い、最高などのコメントも沢山ありますが、つまらないし知識も華も無いといった辛辣なコメントも多いです。
元芸人さんという事で多少ハードルが上がっているのかもしれませんね。
確かに知識はあるほうではありませんが、くりさんにしかない面白さもあると思いますし批判的なコメントに負けず頑張っていただきたいです。
ひとつ気になるのは押し順ミスが異常に多い事くらいですかね💦
薄毛だった過去!?
くりさんには薄毛疑惑がありますが現在のくりさんを見ると寧ろ毛量が多く見えるくらいですが本当なのでしょうか?
調べてみると2008年頃、雨上がり決死隊の宮迫さんと蛍原さんを中心に立ち上げたK-BO-BO-プロジェクトという薄毛に悩む芸人の薄毛改善プロジェクトがありましたが、それにくりさんも参加されています。
スカルプDと言えば分かるかと思いますが薄毛に悩んでいた宮迫さんが見事に毛量が復活したプロジェクトです。CMでも見かけた事があると思いますがくりさんが参加されていたなんて意外ですね。どんな感じだったのでしょうか?
今とは全然違いますし効果があったという事でしょうね。下手したらイトシンさんと同じキャラで仕事していたかもしれません。
結婚・彼女
くりさんは現在お付き合いしている女性がいらっしゃるようです。
犬を溺愛しているくりさんですが仕事柄、毎日自宅に居れる訳ではないので昔から、くりさんが居ない時は彼女さんがお世話をしてくれてるようです。
しかし、彼女さんとこのままずっと一緒に居てもいいのか悩んでいるとの事。
付き合っている期間も長いですし、結婚したからといって何かが劇的に変わるとは思いませんが何に悩まれてるかは分かりませんが…
子供は欲しいそうですし、お仕事も安定してきているので近いうちに結婚の報告があるかもしれませんね。
Twitter・ブログ
くりさんについて書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
10年以上続けたコンビを解散し安村さんは目標通りピンで一発当て、くりさんはパチスロライターとして人気を得て大活躍されています。結果的にはお二人にとって良かったのかもしれませんね。
ライター業界も芸人さん同様浮き沈みの激しい世界で長い間トップで活躍できる人はほんの一握りだけという厳しい世界ですが、くりさんにはこれからより一層の活躍を期待しているので頑張っていただきたいなと思います。
Twitter:@pachi_hiroshi
ブログ:くりオフィシャルブログ
関連記事